こんばんは🙋‍♀️



こんばんは、カゴタニです。
だんだん個人ブログみたいになってきてますが読んでくださっている方いらっしゃるのかしら、、?

そして皆様体調崩されていませんか?
日本列島だけでなく世界中がこんなにパニックになるとは思いもしませんでした。

「まず健康から」

本当に大事なことですね、、。



このことについて話すと暗くなってしまいそうなので、今日はちょっとした幸せをお裾分けさせていただきます🙆‍♀️


皆様、カプリコってご存知ですか?


そう、これです。
美味しくて大好きです。
カプリコのあたま、という商品も美味しいですが、やはりコーンまであってのこのお菓子だと思うわけです。
そんなことは置いておいて、、
この画像左下をよ〜くみてください。




そう、運が良い者にしか会うことのできない伝説のカプリコ

カプすけの顔つきカプリコ

があるんです!!!!


説得力がないのは重々承知の上でお話ししますが、私、日頃お菓子を食べないんです。

でもカプリコだけは別。

カプリコは月に1度は間違いなく食べているんです。
それくらい好きなお菓子なのですが、なんとそんなわたしでも

カプすけの顔つきカプリコに出会えたことがないんです。



会いたいと願えば願うほど会えないものなのでしょうね、
私の妹はカプすけに興味が全くないのですが、わたし同様カプリコをよく食べるんですね。
その妹が買ってくるカプリコには

まあ〜〜〜出る。

嫌味かってくらいカプすけが出る。

一度わたしが家族全員分買ってきて、わくわくしながらあけて落胆していると、隣で何の気なしに開けた妹のカプリコには

カプすけが。

そしてその妹の反応はというと

「わ〜!また出た〜!ラッキー!」


その反応を見た私



「もっと喜んでよ!?!!?!

それレアなんだよ!?わかってる!?!?」




大人気ないのは分かっています。
わたしが買ってきたから実質わたしのカプリコといっても過言ではないのですし、揺るぎない事実なのですが、自分の手でそのカプリコを開けられなかったことが本当に悔しくて悔しくて、、。



そんな悔しい思いをしてから約1年。
1か月に1回は必ず食べてきたこのカプリコ。


ついに


ついに







会えました〜〜〜!!!!



とっても嬉しかったですし、普通に声出してやったーーー!!!って言いました。
そんなわたしも来週で28歳になります。
年相応の人間になりたいものです。


よく見れば見るほど口の点々がおぞましく感じ、鳥肌が止まらないので今日はこの辺で。


したっけ!
カゴタニ

Trumpet Ensemble LaChoce

北海道出身&北海道をこよなく愛する者により結成。 トランペットアンサンブル団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000