私の好きな映画🎞


こんばんは!

金曜日担当の石川です🙆‍♀️

今日は「天空の城ラピュタ」がテレビ放送されていますね!

お恥ずかしながらきちんと観るのは初めての石川です。
(本日のブログはラピュタを観ながら書いています☁️)

ラピュタは言わずと知れたジブリの名作で、もちろんジブリにも好きな作品はたくさんあるのですが、
石川は小さい頃からよくディズニーの作品を録画したビデオ(今はもう見なくなったVHSです笑)で何度も観ておりました🧚🏼‍♀️

私が小さい頃WOWOWで放送されていた、
映画だけでなくリトルマーメイドやらクマのプーさんやらのショートストーリーなど、
両親が録画してくれたであろうたっっくさんのビデオ…

中学生くらいまで、ふと思い出せば観ていました(アンパンマンとかもありました)。笑

そんな石川、
ディズニーをあまり観たことがない方とお話すると実は決まっておすすめする作品があります🧚🏻‍♂️…

本日はそちらの紹介を2作品ほど…

1つ目は、「美女と野獣」

田舎生まれの少女ベルが、最初は見た目のために怖がってしまった野獣に次第に惹かれていく名作ですね…

これだけ聞くとベルが野獣である王子の内面に目を向けられるか試されているように思えますが、
老女の魔法で野獣になってしまっていた王子、実は人間の見た目だった頃とっても性格が悪かったんです。笑

老女にやさしくできなかったばかりに野獣にされてしまった王子は、
野獣の見た目でも誰かに愛されるために自分の内面を見直していくことになるんですよね…

ストーリーもとても素晴らしいですが、
ディズニーといえばやっぱりミュージカル映画、ところどころ出てくる歌がとっても素敵です🧙🏻‍♀️

実は美女と野獣はよく知られている「美女と野獣」以外にサイドストーリー的な作品があるのですが、

「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」

この作品に出てくる、野獣へのプレゼントを用意するベルが歌う歌が石川は大好きです!笑

このシーンがわかる方はきっとわかるはず…笑


そして2つ目は、「ノートルダムの鐘」


隠れた名作と言われるこの作品、ご覧になったことはあるでしょうか?

小さい頃観ていて内容を知っている気でいましたが、大人になってから観るととにかく深い…

舞台になったノートルダム大聖堂は、今年の4月に大きな火災に見舞われたことでも話題になりましたね…

大聖堂で鐘つき男として幽閉され、自分に自信を持てず生活する主人公カジモドが、
ジプシーの少女エスメラルダと出会い変わっていくお話です🔔

なんとこの作品には、王子も王女も出てきません🙅‍♀️!

それだけでもディズニー映画としては異色な作品ですが、
その他にも要所要所の描写にディズニーらしくない(観たことがある方はわかるはず…!)ところが多々あるんです。

そしてこちらも音楽が素晴らしい…

吹奏楽の「ノートルダムの鐘」なら聞いたことがある、という方もいらっしゃるでしょうか?

ネタバレとか気にしなくてもいいかもしれないのですがネタバレを気にして詳しいストーリーは伏せます…笑

とにかく"隠れた"名作と言われるなんてもったいないほど、大人向けの作品です!

観たことのない方、画像のへんてこな3人の石像が気になる方(彼らは石です笑)、機会があればぜひ観てみてください🧞‍♂️…

本当は「ヘラクレス」もご紹介したかったのですが、ラピュタがクライマックスを迎えているので今日はこの辺で!笑

何かを紹介する文章は石川不慣れなため読みづらかったらごめんなさい🙏!

あまりすることのない笑、石川の好きなもののお話でした!笑

それではまた来週もお会いしましょう!

石川でした🍑




Trumpet Ensemble LaChoce

北海道出身&北海道をこよなく愛する者により結成。 トランペットアンサンブル団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000