やってみます📝

こんばんは!金曜日担当の石川です。

今週街に出る用事があったので、
本屋さんに行ってきました!

いくつか前のブログでお話させていただいていた、
ボールペン字の練習ができるテキストを探しに…🏃‍♀️

インターネットで練習の仕方を調べたりしてみたのですが、
通信講座がほとんどだったので1冊テキストを用意してみようと思い立っていたのでした
(その方がお安い…笑)

テキストを選ぶための基準が自分の中になかったので、
なんとなく見た感じ説明が多すぎず少なすぎず
書く量も同じく多すぎず少なすぎないものにしてみました

それがこちら💁‍♀️

たくさんあった通信講座の案内などを見てみてなんとなく雰囲気はつかめていたのですが、
何冊か本屋さんでぱらぱらと開いてみたものの中にも
「まっすぐな線をひく」
というところからスタートするものがしばしばありました

先日坂口さんブログの書道のお話でも「まっすぐな線」について触れていましたが、これがやっぱり難しいんですね

少し迷って私が買ったテキストは、ひらがなからはじまっています!

そしてひらがなも奥が深い…

あ、こうやってバランスをとる字だったのか…と早速勉強になっています

まだ少ししか書いてみていないのですが、

た、楽しい…笑

そういえば石川は勉強するのが好きなタイプの人間でした(やればわかる範囲であればですが…笑)

中高生のときも、
テスト前しか自宅で勉強することはなかったですが、
そのテスト前の勉強が割と好きでした

書きながら理解する・覚える感じの勉強をよくしていたので、
書く=集中するというのがなんとなく出来上がっていて、
その集中できる感じが好きなんです

ボールペン字の練習とは別に、
ちょうど新しいまっさらなノートを開く機会があったので
これからどんな風に字を変えていけるか少しわくわくしながら、
まだふにゃふにゃと新しいノートにボールペンで字を書いています✍🏻笑

書く場面を増やすことを意識しつつ、
やるからには定着させられるまでやりたいです🤸‍♂️

横書きももちろんですが、
縦書きの手紙をきれいに書けるようになりたいところ…

宛名書きも縦だときれいに書けないので、横で書きがちですよね📮

こつこつやってみます😊

さてさて昨日から随分湿度も気温も高いですが、みなさん水分補給しっかりしていきましょう💪🏻

持っているボールペンがスケジュール帳を書きやすいように細めのものだったので、
0.5や0.7mmくらいのボールペンを買おう〜と思う石川でした

それではまた来週お会いしましょう🍑!


Trumpet Ensemble LaChoce

北海道出身&北海道をこよなく愛する者により結成。 トランペットアンサンブル団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000